9gPAPERしばらく前から告知していたオンラインサロン発の新聞「9gPAPER」の配布が始まりました。全国、みなさんの街のセブンイレブンでプリントアウトすることができます。セブンイレブンのコピー機にはネットプリントという機能があって、プリント予約番号 「SDS6YHD2」この8桁の数字を入力すればだれでもどこのセブンイレブンでもプリントすることができます。この新聞は0円で配布していますが、コピー機のプリント代(100円)だけは掛かってしまうのでご了承ください。2021.01.14 01:24ローカル限定おでかけアートコラム
ICE ステッカーNYの街を歩いていると本当によく見かける業務用冷凍庫の「ICE」ロゴ。何を隠そうこのロゴが全宇宙の中で僕が一番好きなロゴなのだ。その理由は、それが何なのか(氷)を視覚的に表現し、アノニマスで、かつポップでキャッチー。だけどやりすぎていない。2021.01.09 09:01限定アート海外っぽさ
9gスタートHIVISIONを購読してくれているみなさんだったらもうご存知かもしれませんが、実験的インスタメディア「9g」がスタートしました。今はまだ謎が深まるばかりですが、その答え合わせも含めてお楽しみください。9g(ナイングラム)とはハイロック主催のオンラインサロン「THE FUTURE CLUB」より9人のオタクたち(9Geeks)によって2020年9月9日に発足した新しいメディアです。Instagramとセブン-イレブンという誰でも知っているプラットフォームを用いて様々な情報を発信していきます。毎回違うテーマに沿って選ばれた9つのモノが日々Instagramに投稿され、毎月9日にセブン-イレブンのネットワークプリンターによりその詳細を記...2021.01.04 11:03ローカル限定マニアックアート本
折りたたみ式鏡餅僕ハイロックとプロダクトデザイナーMASAFUMI ISHIKAWA氏によるアートプロジェクト。その第一弾は「Pop-up Happy Rice Cake(折りたたみ式鏡餅)」。2020.12.18 00:22限定建築・インテリアアートプロダクト評判の品癒やし
ステッカー進化論十代の頃に初めてMacでデザインしてステッカーを作ったあの日からずっとステッカーを作り続けている。自分の分も、仕事でお客さんの分も。一年を通じてずっと。今これらが自分の最先端。日々進化するステッカーまだまだその道は続く。2020.11.18 09:34限定マニアックアートカスタマイズ評判の品海外っぽさプロ仕様
SF映画のやり直しこの本に出会ってからまたSF映画が見たくなった。まずはエイリアン、2001年宇宙の旅から高画質でもう一度確認作業。ストーリーももちろん、劇中使われているツールやインテリア、壁に描かれているフォントまでくまなくチェックする作業。エイリアン 4K ULTRA HD2001年宇宙の旅 4K ULTRA HD 2020.10.18 13:34建築・インテリアマニアックアートプロダクト映画・ドラマ・テレビ・ラジオ本デザイン考
渋谷PARCO「HiTouch」オープン10/3土曜から渋谷PARCOの3Fに僕のディレクションした「HiTouch」がオープン。UNCAR COMPOUNDEDとのコラボバッグと僕のセレクトした雑貨・道具のお店です。自分で言うのもなんですがこんな面白い品揃えのお店はなかなか無いと思いますので期間中、お時間あるときにぜひ覗いてみてください。「HiTouch」BAGS & TOOLS by UNCAR COMPOUNDED & HIROCK2020.10/3(Sat)~ 11/1(Sun)@SHIBUYA PARCO 3F(GEYSER PARCO)https://www.instagram.com/p/CFrQ7BDDlim2020.10.03 00:14インタビューおでかけ建築・インテリアマニアックアートイベントファッションプロダクトガジェット・家電評判の品
ふつうなモノTHE FUTURE CLUBでは僕の情報発信はもちろん、部員たちからも質の高い情報が日々飛び交っている。プロダクトデザイナーmathaさんの教えてくれたこの本「Usefulness in Small Things: Items from the Under a Fiver Collection」は、テーマ性も含め、ここ数年で一番お気に入りの本となった。2020.09.01 01:13アートプロダクトコラム本デザイン考
本の紹介自分を成長させることのひとつは読書をすることだと思っていて、僕が主催するオンラインサロンでは度々読んでよかった本、ためになった本、面白かった本、かっこよかった本の紹介をしている。本を紹介するのは自分の中身を見られているようでオープンではなくクローズドなサロンのほうが向いている気がする。そのほんの一部をここでオープンに紹介しよう。まず一冊目は、「大胆不敵なクリエイティブ・アドバイス」米広告界の伝説的アートディレクター「ジョージ・ロイス(1931年〜)」が、自身の経験をもとにクリエイティビティのためのヒントを120のキーワードで解き明かす。彼が放つ言葉は、ビジネスや広告・デザイン、ビジュアルアートなど、クリエイティビティに関わるすべての...2020.08.31 01:59たわいもない話ライフハックアート本プロ仕様
写ルンですのレンズを再利用した17mm超広角レンズマイカメラCanon M10におもしろいレンズを装着。装着したルックもなかなか。数万出して買ったカメラに写ルンですのレンズをつけるというバカバカしさが楽しいですね。https://amzn.to/2X3vARU2020.07.28 02:31アートカスタマイズガジェット・家電
ハンバーガーなんと!かわいいお皿を見つけてしまった!このお皿の上にハンバーガーとポテトを盛り付けて、横にケチャップを添えれば完璧だ。この他にもピザ、トースト、ピーナッツがある。本物そっくりなお皿。とてもかわいい。https://shop.hatch8.jp/?pid=1517682112020.06.25 00:00飲食物アート癒やし