9gPAPER 02いよいよ2月9日(火)午前9時に9gPAPER第2号が配信されます。今回も拘り抜いて作っていますので是非お楽しみに。印刷用の予約番号はnoteでの記事とInstagramでも配信いたします!https://note.com/futurefundhttps://instagram.com/9g._official?igshid=ktj21ooifaqi2021.02.08 01:12ローカル限定たわいもない話マニアック本評判の品非売品
買って良かったモノHIVISION YouTubeチャンネルの人気コーナー、「今月の買って良かったモノ」が半年ぶりに帰ってきました。ぜひチェックしてください。https://www.youtube.com/watch?v=8jwmXhc32Cg2021.01.22 11:58映画・ドラマ・テレビ・ラジオガジェット・家電本評判の品デザイン考
9gスタートHIVISIONを購読してくれているみなさんだったらもうご存知かもしれませんが、実験的インスタメディア「9g」がスタートしました。今はまだ謎が深まるばかりですが、その答え合わせも含めてお楽しみください。9g(ナイングラム)とはハイロック主催のオンラインサロン「THE FUTURE CLUB」より9人のオタクたち(9Geeks)によって2020年9月9日に発足した新しいメディアです。Instagramとセブン-イレブンという誰でも知っているプラットフォームを用いて様々な情報を発信していきます。毎回違うテーマに沿って選ばれた9つのモノが日々Instagramに投稿され、毎月9日にセブン-イレブンのネットワークプリンターによりその詳細を記...2021.01.04 11:03ローカル限定マニアックアート本
モノ本02 販売店リストHATCHでの通信販売のほか、以下の店舗でも購入できます。販売に協力してくれる人、大募集!こちらから問い合わせください。群馬県-------------------------喜久屋食堂 群馬県前橋市文京町3-21-18027-221-2996中華料理店山梨県-------------------------icci KAWARA PRODUCTS山梨県笛吹市石和町松本829-4055-267-7221https://icci-kawaraproducts.com瓦グッズ、雑貨販売岐阜県-------------------------ICHI MARU ICHI岐阜県飛騨市神岡町東雲325-2070-1466-7805https:...2020.12.12 06:48ローカル限定本
BOOKプロジェクト 02クリエイティブ集団「THE FUTURE CLUB」の2冊目となる本が完成しました!すごい!もうここまで来ちゃいましたね。来年はどこまで行っちゃうんでしょう。我がチームながらそのポテンシャルが怖いです。さて、一冊目もおかげさまで大好評でなんとHATCHだけで現在900冊が売れています。残り100冊なので買い逃している人は、お早めに手にしてください。https://shop.hatch8.jp/?pid=152198806今回の2冊目は一冊目と全く違う内容です。今の季節感にもばっちりなギフトの特集です。2020.12.07 14:40ローカル限定マニアック本
販売店募集一冊目に続きオンラインサロン「THE FUTURE CLUB」発の2冊目の本発売しました。そこでこの本を置いてくれる全国のお店、イベント、営業所、個人を募集します。業種は問いませんので、飲食、洋服、雑貨、レコード、治療院、本屋、事務所、集会所など全国のモノの本が大好きな方、ぜひ販売のご協力をお願いします。下記アドレスのフォームに入力ください。店名もしくは名称、業種、住所、電話番号、URL(HP,SNSなど)確認後、取引方法や金額、ページ内容のサンプルなどメールにてご案内します。https://www.hi-vision.net/pages/420636/contact2020.11.24 14:40限定マニアック本評判の品
大人の部活動のススメ一年掛けて地盤がしっかり固まりました。あと一歩踏み込めなかった方々にも自信を持って安心して入部していただけます。何か行動を起こしたいんだけど、勇気がない、仲間が居ないという人はぜひ入部してください。なにせ100人もいますから、何かが起こります。現在2冊目の本の出版と4つのウェブメディアを立ち上げ中、それから放送部の深夜の放送も絶賛配信中、ハイロックアトリエツアーも控えています。せっかくの休日や仕事外の時間を無駄に過ごしてしまっている人、あなたのもう一つのチャンネルを作ってください。今の職場や学校、家庭、友人関係とは全く違う、もう一つのチャンネルを築き上げてください。そのチャンネルはあなたの今の職業に役に立つかもしれません、もしくは未...2020.10.26 02:27ローカル限定おでかけたわいもない話マニアックサイトライフハックイベントプロダクトコラムガジェット・家電本評判の品アウトドア癒やし
SF映画のやり直しこの本に出会ってからまたSF映画が見たくなった。まずはエイリアン、2001年宇宙の旅から高画質でもう一度確認作業。ストーリーももちろん、劇中使われているツールやインテリア、壁に描かれているフォントまでくまなくチェックする作業。エイリアン 4K ULTRA HD2001年宇宙の旅 4K ULTRA HD 2020.10.18 13:34建築・インテリアマニアックアートプロダクト映画・ドラマ・テレビ・ラジオ本デザイン考
ふつうなモノTHE FUTURE CLUBでは僕の情報発信はもちろん、部員たちからも質の高い情報が日々飛び交っている。プロダクトデザイナーmathaさんの教えてくれたこの本「Usefulness in Small Things: Items from the Under a Fiver Collection」は、テーマ性も含め、ここ数年で一番お気に入りの本となった。2020.09.01 01:13アートプロダクトコラム本デザイン考
本の紹介自分を成長させることのひとつは読書をすることだと思っていて、僕が主催するオンラインサロンでは度々読んでよかった本、ためになった本、面白かった本、かっこよかった本の紹介をしている。本を紹介するのは自分の中身を見られているようでオープンではなくクローズドなサロンのほうが向いている気がする。そのほんの一部をここでオープンに紹介しよう。まず一冊目は、「大胆不敵なクリエイティブ・アドバイス」米広告界の伝説的アートディレクター「ジョージ・ロイス(1931年〜)」が、自身の経験をもとにクリエイティビティのためのヒントを120のキーワードで解き明かす。彼が放つ言葉は、ビジネスや広告・デザイン、ビジュアルアートなど、クリエイティビティに関わるすべての...2020.08.31 01:59たわいもない話ライフハックアート本プロ仕様
アナログか、デジタルかデジタル好きの我々が、2020年出した結論は、やっぱりアナログなことっていい。レコードに針を落として音楽を聴いたり、コーヒーを落として飲んだり、実際に人とあっておしゃべりしたり。もちろん本もそう思ったからデジタルではなくて紙の本を作った。オンラインサロンというネットの中のデジタルな世界で集まった人々が紙の本をオンラインとデジタルなツールを駆使して作り上げた。なんだかデジタルとアナログを行ったり来たり。そしてその紙の本が今度はKindle版になった。紙版https://shop.hatch8.jp/?pid=152198806Kindle版https://amzn.to/2Ypx2yvインスタグラムhttps://www.instag...2020.08.22 08:22限定マニアックプロダクトガジェット・家電本評判の品デザイン考
アイデアのつくり方ジェームス W.ヤングの「アイデアのつくり方 」の本。本当に有名な本なので知っている人も多いかと思いますが、一応念の為。オンラインサロンのメンバーや仕事のアシスタントにおすすめしている本。本当は教えたくないけど、その一方でたくさんの人に知ってほしいとも思える本です。アイデアを出すにはこれしかありません、というメソッド。アイデアを出すことは性格的な部分とか好奇心とか、体験的に備わっていくこととかさまざまあるけど、それを見事に言語化してくれていて、ああ、これって自分もやっているけど言葉にできていなかった!みたいな感動がありました。デザイン職以外にもすべての職業に役立つはずです。60分で読めるけれど一生あなたを離さない本です。ちなみにヤン...2020.08.16 03:34マニアックライフハック本デザイン考