ダンボールみたいなコンテナ僕は人一倍モノが多いのでどうやって整理するか、収納するかを常に考えています。昨今は折りたたみ式のコンテナをよく使います。大きさも大小あって、使わなければ小さく畳んでおける。素材もプラスチックで軽くて丈夫、とてもいい。その一方で海外の段ボール箱にも憧れがある。僕と同じ世代の人だったらわかってもらえると思う。そこで、段ボール箱のようなコンテナを作ろうという発想になった。2023.04.05 21:58限定建築・インテリアプロダクト収納アウトドア海外っぽさプロ仕様
航空機内サービスカート僕の頭の中には常に買い物メモがあります。発見したら買いたいモノやいつか買おうという夢のモノまで頭の中にメモしています。そうすると手に入りやすくなるんですよね。ただ今回買ったモノは20年近く掛かってしまいました。これは僕の長年の夢でした。航空機内で食事を運ぶためのカートを部屋に置くこと。いつか欲しいとは思っていたのですが、国内での販売はほとんど無く、かっこいいものは海外から輸入すると送料も加えると50万円くらいになってしまう。できれば20万切るくらいで購入できないかなと。中古も視野に入れて探していたら新品で、しかもめずらしいホワイトを貴重にした清潔感のあるボディのやつを見つけました。本体だけなら15万円台、引き出しを好みで追加して20...2023.03.08 07:03建築・インテリアマニアック収納海外っぽさ
ガラスブロック貯金箱これは建築が好きな人だったら「お!」となってるかもしれないですね。病院とか、昭和のお金持ちの家とかでよく見たガラスブロック。建築資材なんです。その建築資材のガラスブロックに穴を開けて貯金箱にしてしまったのがこの商品なんです。インテリアとしてもとても良い雰囲気です。https://hatch8.jp/collections/hirock/products/76859419854992022.08.04 22:46建築・インテリアプロダクト収納
棚になる鏡とてもいい鏡を見つけました。程よい大きさなので設置もしやすい。部屋や廊下にこのくらいの鏡があると出かけ際にささっと身支度確認ができますよ。2022.06.15 22:39おでかけ建築・インテリアファッション収納
アートな本棚こんな本棚見たこと無い。一目惚れ本棚と言っても構成要素は、スチールのレールと重りになる木のボールだけ。斜めになったレールに本を置いていってブックエンド(重り)に木のボールを置く。写真を見てもらえればわかるとおりもうその存在自体がアートとなっている。使い方は人それぞれだが、自分の場合は読みかけの本や雑誌の一時保管場所。前々から読みかけの本が散らかってしょうがなかったのでどうにかならないかとずっと考えていた。この本棚があれば一件落着。レコードやCD飾るにも最高。https://hatch8.jp/collections/hirock/products/75575782606992022.05.01 22:48建築・インテリアアートプロダクト収納
ミニコンテナ何を入れようか想像力を掻き立てられる卓上サイズのミニコンテナ。クリップや輪ゴムなど文房具をいれようか? キャンディーやスナックを入れようか? とりあえず我がアトリエには出番を控えたミニコンテナが全色スタンバってます。その景色だけでも最高です。https://hatch8.jp/products/74979570485392022.02.10 05:51建築・インテリア収納評判の品
航空機サービストレイ長年に渡り世界中の航空会社へ機内専用品をデザイン・製造し続けているドイツに本社を置くサプライヤーとDETAIL INC. によってデザインされたサービストレイ。航空機で使われている食器やカートなどのツールって狭い機内で最大の機能を果たすように設計されていてシンプルで無機質でとてもかっこいい。このトレイもどこにでもありそうなプラスチックのトレイなんだけど、実際に手に取るとこんなものはどこにもない。製造過程の中でできた凹凸が業務用的でいわゆるファッション小物ではないことを語ってくれます。実際には機内でフルーツやパンの提供に用いられていたそうですが机の上で文具を整理したりキッチンでコーヒー豆を整理したり様々な用途で使えます。https:/...2022.01.13 12:33プロダクト収納
リスの小物入れ見た瞬間に一目惚れです。最近では北海道の木彫りの熊がデザイン好きの間でトレンドとなっていますがそんなざっくりとした木彫りの彫刻を模したような真鍮のずっしり重いリスの小物入れ。このずっしり感は机の上でも存在感を表し、何を入れて使おうかと楽しいイマジネーションを掻き立ててくれます。https://hatch8.jp/collections/hirock/products/1658193582022.01.13 12:30建築・インテリアアートプロダクト収納評判の品癒やし
Made in USAの蓄光性(グロー)テープMade in USAの蓄光性(グロー)テープ。今すぐ使わなくてもただそれだけで引き出しの中にしまっておきたいアイテムだ。暗い納戸の荷物のラベルにしたり、キャンプの杭やロープに貼り付けたり、階段や廊下の夜間の安全対策にも使うことができる。https://hatch8.jp/products/1644983112021.11.09 01:08収納カスタマイズアウトドアステーショナリー海外っぽさプロ仕様
ときめく収納モノを多く所有する者にとって整理整頓、収納作業は、ストレスになってはいけない。日常的に行い楽しくときめかなくてはいけない。そのコツは収納する器(ケース)がお気に入りでかっこいいと言うのが一番。写真を見てもらうとわかるように僕のやり方は、素材の組み合わせ。一種類で統一させるというのも簡単なコーディネートの手段だけど、紙やプラ、アルミとあえてバラバラの素材感を組み合わせるのも楽しい。アルミコンテナhttps://shop.hatch8.jp/?pid=163043713USプラスチックコンテナhttps://shop.hatch8.jp/?pid=159977957蛍光オレンジラベルhttps://shop.hatch8.jp/?pid...2021.09.07 00:35収納カスタマイズ海外っぽさプロ仕様
送り状風ステッカーオリジナルメイドのステッカーを作り続けて30年あまり、自分の中ではようやく到達点が見えてきた手応えのあるステッカー。まず第一のスタンスとしては売り物としてではなく自分のため、自分が必要だから作っているステッカー。それを何人かのマニアックな人達にお裾分けできれば幸い。日本の宅配業者の荷物を送るときにダンボールに貼るいわゆる「送り状」と呼ばれる伝票を模したデザイン。ファイリング用の穴も再現し、ミシン目も入れてあるのでその部分をカットすることも可能。このへんのディテールを体験してもらえれば単なるお遊びではないことがわかるはず。https://shop.hatch8.jp/?pid=1628760002021.09.07 00:25アート収納カスタマイズステーショナリー海外っぽさプロ仕様
カスタマイズのすすめ先日発売したダンボール封筒。https://shop.hatch8.jp/?pid=162375230もちろんそのまま使ってもかっこいいですが、HIVISION読者のみなさんならきっと自分流にアレンジをしますよね。ステッカーを貼ったり、マジックペンで書き込んだり。そこで今日はデザインした本人である、僕ハイロックからとっておきの秘密のレシピを教えましょう。まずは上の写真。アマゾンで誰でも買えるマジックテープのシールを貼っています。これで繰り返しふたを開け閉めできるので即席の書類入れ、ステーショナリー入れとしてクラッチバックのように使えます。https://amzn.to/3isKOLkそしてさらに2021.08.09 00:26マニアックアートファッションプロダクト収納カスタマイズステーショナリー海外っぽさプロ仕様