Post-it 運用最近は、一周回ってまた付箋。机の上のメモの運用を付箋でやっています。TODO、ひらめき、覚書きすべてを付箋に書き込んで机にペタペタと貼っていきます。終われば、ポイッと捨てる。50x50サイズの強粘着が好みです。https://amzn.to/3tG8Doe2022.06.15 22:49マニアックライフハックステーショナリー
Jelly 2しばらく前からスマホをJelly 2にした。このブルーメタリックの筐体が何ものにも媚びてなくって最高だ。最高の褒め言葉として言えば普通こんな色発売しないだろ。Jelly 2を買った最も端的な理由はスマホ依存を無くすため。仕事での集中力維持と、外に出かけたときにめいっぱい楽しむためにあえて小さくて使いづらい機種にして、スマホから自分を遠ざけた。案の定、電話とメッセージを読むことにしかスマホを使わなくなった。スマホ依存の一番の原因であるSNS。Twitter、Facebook、Instagramも自分の中ではもうそろそろ終わりにしようと思っていて、自分のビジネス上の話題のみ1日に数回の機会を使ってパソコンから発信することに切り替えた。1...2021.11.29 05:13iPhoneライフハックプロダクトガジェット・家電
オンラインサロンに関する質問ハイロック 大人の部活動 THE FUTURE CLUBhttps://lounge.dmm.com/detail/1862/最近オンラインサロンに関する質問を個別に多く受けているのでその中でも多い質問をここでお答えしていきたいと思います。Q. 地方から参加したいのですが東京じゃないと活用できないですか?そんなことまったくないです。僕も地方、群馬ですし半数が地方のメンバーです。年に数回、大きな催しがあるのでそのときは東京で開催するので都合をつけて遊びに来てください。そのほか、ハイロックのアトリエツアーや地方をまわる大人の遠足、各都市をハイロックが行った際はメンバーに集まってもらって食事会などをしています。Q. 今はコロナですが活動は...2021.06.12 02:36サイトライフハックイベント癒やしデザイン考
考えること 描くこと僕の持論では人間が生きていく中で「考えること」が最も重要な核にあって、それを助けるために「描くこと」がある。そしてその向こうには「行動すること」となっていく。「描くこと」で「考えること」を誘発しているふしもある。その「描くこと」を自分に仕向けるために身の回りにさまざまな、たくさんの「描くもの(ペンと紙)」を置いている。定番もあれば、流行りも、駄作もある。大事なのは何よりも「描くこと」「考えること」と自分の接点を大きくすることである。子供のころは無心にただただ広告の裏に落書きを書き続けていたけど、あれは人間が成長していく上での「考えること」を助長しているものだったのかもしれない。紙と鉛筆を身の回りに置こう、たくさん。https://s...2021.04.11 03:59マニアックライフハックステーショナリーデザイン考プロ仕様
ハイロック式 情報カード情報カード(英:index card, 豪:system card)とは、継続的な蓄積を目的として情報を記録する、一定寸法に裁断された厚手の紙片のことです。拡張可能かつ容易に再配置出来るメモパッドです。発案したのは、近代分類学の父として知られる博物学者、カール・フォン・リンネと言われています。日常のメモとしてはもちろん、住所録、在庫(目録)、文献や研究のメモ、索引・分類にも役立ちます。いつでも机の上に置いて、いつでもカバンの中に入れて、あなたの仕事と趣味、生活の機能を高めてください。持ち歩くときは、包装のジップバッグをそのまま使うか、100円ショップなどに売ってる透明のビニールケース(A7サイズ)に入れるといいですよ。https:/...2021.04.02 12:37ライフハックステーショナリープロ仕様
オンラインサロンの役割オンラインサロンという言葉が急速に広まってだいぶ聞き慣れた感はあると思いますが、実のところまだよくわからない。そんな人も多いかと思うので、僕の主催する「THE FUTURE CLUB」について、僕の考える役割、理想像を整理してお伝えしたいと思います。まずなぜオンラインサロンに興味があるか?もしくは入会したかとメンバーに聞くと、たいていは「何かを学びたいから」と答えます。これは一般的な模範的な答えでもちろん間違いではありません。ただ本気でそう考えるのなら「何かを」を明確にしなければなりません。何を学べばいいのでしょうか?普通に暮らしていると、とくにこのコロナ禍においては、絶対的に自分の表現の場(アウトプット)が少ないと思っています。わ...2021.03.04 07:19ローカル限定マニアックサイトライフハックアートファッションガジェット・家電評判の品デザイン考
忙しいときこそ、止まること毎年この時期になると紹介している神棚。使い始めて8年目になるので、これで8回目の紹介。(しつこくてすいません)神社の御札を収めて、毎日に感謝する。そんな簡単なことが意外とできていなかった。この神棚はそんな行動のトリガーになってくれるのだ。少し高価なものではあるけど、それだけでも十分意味があるだろう。自分のステージが上がるほど、そして忙しいほどに大切だと感じることは止まること。止まると言ってもサボるとかいうことではない。1日の中に心を静かにして止まる時間を意識的に作るということ。僕の場合は、毎朝、神棚に手を合わせることでそのタイミングを作っている。歳をとるほどに日本の文化って良く出来てるなぁ、理にかなってるなぁ、素敵だなぁとつくづく思...2020.12.01 07:05建築・インテリアライフハックプロダクト収納癒やし
大人の部活動のススメ一年掛けて地盤がしっかり固まりました。あと一歩踏み込めなかった方々にも自信を持って安心して入部していただけます。何か行動を起こしたいんだけど、勇気がない、仲間が居ないという人はぜひ入部してください。なにせ100人もいますから、何かが起こります。現在2冊目の本の出版と4つのウェブメディアを立ち上げ中、それから放送部の深夜の放送も絶賛配信中、ハイロックアトリエツアーも控えています。せっかくの休日や仕事外の時間を無駄に過ごしてしまっている人、あなたのもう一つのチャンネルを作ってください。今の職場や学校、家庭、友人関係とは全く違う、もう一つのチャンネルを築き上げてください。そのチャンネルはあなたの今の職業に役に立つかもしれません、もしくは未...2020.10.26 02:27ローカル限定おでかけたわいもない話マニアックサイトライフハックイベントプロダクトコラムガジェット・家電本評判の品アウトドア癒やし
サロンの中を見せますTHE FUTURE CLUBの中を見せます。オンラインサロンに入会しようと思っているんだけど、中がどうなってるか不安で最後のあと一歩が踏み込めませんというコメントをいくつかいただいたので今回は特別にその中側をお見せしよう。フェイスブックのような記事を書いたり、コメントしたり、いいねしたり、コミュニケーションを取り合えるクローズドな空間があります。2020.09.01 12:23限定マニアックサイトライフハックイベントファッションプロダクトコラム評判の品癒やしデザイン考
本の紹介自分を成長させることのひとつは読書をすることだと思っていて、僕が主催するオンラインサロンでは度々読んでよかった本、ためになった本、面白かった本、かっこよかった本の紹介をしている。本を紹介するのは自分の中身を見られているようでオープンではなくクローズドなサロンのほうが向いている気がする。そのほんの一部をここでオープンに紹介しよう。まず一冊目は、「大胆不敵なクリエイティブ・アドバイス」米広告界の伝説的アートディレクター「ジョージ・ロイス(1931年〜)」が、自身の経験をもとにクリエイティビティのためのヒントを120のキーワードで解き明かす。彼が放つ言葉は、ビジネスや広告・デザイン、ビジュアルアートなど、クリエイティビティに関わるすべての...2020.08.31 01:59たわいもない話ライフハックアート本プロ仕様
アイデアのつくり方ジェームス W.ヤングの「アイデアのつくり方 」の本。本当に有名な本なので知っている人も多いかと思いますが、一応念の為。オンラインサロンのメンバーや仕事のアシスタントにおすすめしている本。本当は教えたくないけど、その一方でたくさんの人に知ってほしいとも思える本です。アイデアを出すにはこれしかありません、というメソッド。アイデアを出すことは性格的な部分とか好奇心とか、体験的に備わっていくこととかさまざまあるけど、それを見事に言語化してくれていて、ああ、これって自分もやっているけど言葉にできていなかった!みたいな感動がありました。デザイン職以外にもすべての職業に役立つはずです。60分で読めるけれど一生あなたを離さない本です。ちなみにヤン...2020.08.16 03:34マニアックライフハック本デザイン考