Lunar Calendar Plate Key Tag久しぶりに引っ張り出してきて、また使い始めた。海外の古いプールのロッカーで使っていそうなクラシックなナンバープレート。やっぱりシンプルで良い。https://shop.hatch8.jp/?pid=87971156こちらもオススメhttps://shop.hatch8.jp/?pid=895866452020.09.09 12:26ファッション評判の品キーホルダー
究極のエコバッグ究極とは小さく畳めていざというときに大きくさっと使えるもの。サイズも4種類あるので自分の生活に合わせて選べるのも嬉しい。折りたためば手の平に乗り、ポケットにらくらく入るキーホルダーほどの大きさだ。このたび2回目の入荷。前回買えなかった人はぜひ。https://shop.hatch8.jp/?pid=1526569062020.08.31 15:51おでかけファッション収納評判の品キーホルダー
Chipoloが新しくなった。Chipoloが少し進化した。従来の紛失物追跡機能に加えて、「防水機能 / 交換可能な2年間のロングライフバッテリー / アラート音量アップ」 。さらにバージョンアップしたChipoloアプリは「紛失アラート / ボイスコントロール機能」を追加しました。捜し物で人生を無駄にしてる人はぜひ。https://shop.hatch8.jp/?pid=1499052812020.04.25 14:22iPhoneおでかけライフハックガジェット・家電キーホルダー
ドイツのキーフックたしか2年前くらいに渋谷ロフトでドイツのインポートものとして売られていたのをたまたま見つけて買って、アトリエ入り口のカギ置き場として使っていたもので、ようやく正規的に輸入されるようになったのでご紹介します。数に応じてフック数を選べ、壁に両面テープかネジでの取り付けが可能。僕のおすすめは6つの黒。https://shop.hatch8.jp/?pid=1472232842019.12.07 03:12建築・インテリア収納キーホルダー海外っぽさ
extension loop初期の頃からずっとフォローし続けているブレイク前夜のアルクフェニックス。今季もあいかわらず良いです。“ポケット部分を排除したミニマムバッグ”というコンセプトのextension loopが最高。究極のミニマム化していったらショルダー部分だけ残ったという。当たり前だけど、なかなかそう言って商品化はできないアイテムだ。2回目の再生産もあっという間に完売。自分のインスタからもかなり問い合わせをいただいた。3回目の生産は無いのだろうか?https://www.alkphenix.com/fs/alkphenix/top/PO958AZ502019.11.23 03:59おでかけファッションプロダクト評判の品アウトドアキーホルダー
ピルケースキーホルダー前の記事でも報告したとおり、今シーズンから本格花粉症デビュー。自分にあう良い薬が見つかったのでそれを携帯する良いケースが欲しくてこれを見つけた。金属製でキーホルダーになる。これはいいもの見つけちゃった。https://shop.hatch8.jp/?pid=1421367802019.04.13 04:54健康・美容キーホルダー
まぁまぁ安くてびっくりするもの過去に紹介した「安くてびっくりするものシリーズ」のホントにびっくりするプライスには及ばないものの、ただ安いだけではなく、評価もされていて、デザインも良いコストパフォーマンスに優れたアイテムをまとめて紹介する。多機能置き時計https://amzn.to/2Hyvd8L2018.04.14 14:16ファッションプロダクトガジェット・家電評判の品アウトドアキーホルダー
NITECORE LA10リップスティックのようにボディーのテールをくるっと回すとライト部分が飛び出して現れるLEDライト。ライト部分を閉まった状態では懐中電灯に、飛び出した状態では、ランタンとして使えるという具合。金属の質感もよく、手に馴染む程よいサイズ感も絶妙。プリントされたロゴ周りも秀逸で、製品の裏面にくるようなアテンション的なロゴが綺麗に整頓されて配置されている。テール部の回転によりライトを出したり、しまったり、光量を切り替えるという原始的でシンプルな操作性も良い。また、テール部が磁石になっていて、金属の壁やパネルに固定することができる。あてもなく偶然amazonで見つけて買ったものであるが、どんな場面で使おうか?と楽しい想像を掻き立ててくれる小さな...2018.03.18 05:13ガジェット・家電アウトドアキーホルダー
CHERRY MX 青軸ゲーマー御用達、ドイツ純正 CHERRY MXの青軸のタイピングをシュミレーションできるスイッチテスター 。キーホルダータイプになっているので、プチプチならぬカチカチとして青軸の感触がいつでも味わえる。キーを一回叩くと仕込んであるLEDが青く発光するギミックもかっこいい。自分的にはここ最近で一番ヒットしたフィジェットトイだ。キーホルダーhttp://amzn.to/2C2WyeW4軸http://amzn.to/2C3XShQ9軸http://amzn.to/2shv45M2018.02.07 16:08ゲームマニアックガジェット・家電キーホルダー
Executive Wood 81少し前にサーマルウエアを紹介した「変わらずずっと好きなもの」という記事を書いたが、それと同様に好きなものがいくつかある。もちろんここHIVISIONで紹介しているものはすべて自分のお気に入りであり、選りすぐりのアイテムたちではあるが、最新だからとか一過性に終わること無く10数年、あるいは数十年の間、変わらずにずっと好きであり続けているものという意味だ。前にも一度、紹介したことがあるビクトリノックスもそのひとつだ。58mmという長さの一番小さなサイズのもの。キーホルダーのチャームとして、数あるコレクションの中からスニーカーを選ぶように不定期に付け替えるのが好きだ。オリジナルは、プラスチックのプレートのカラフルなものであるが、あまり知ら...2018.01.19 12:17プロダクトアウトドアキーホルダー
除電セーバー静電気の季節、何か対策はないかと見つけたのがこれ。買ってしばらく経つがまだ一度も光らせていない。まだまだフォースが足らんのかな。笑。いつの間にか対策するための静電気を求めてしまっている、、、。きっと光ったら感動するだろうなぁ。http://amzn.to/2DleOVNまじめに買うならこっち。http://amzn.to/2FLlrPl2018.01.17 12:44ガジェット・家電キーホルダー